2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 _ 令和7年育児介護休業法改正 男女ともに仕事と育児や介護を両立できるよう育児介護休業法及び次世代育成支援対策推進法の改正による労働者支援の措置が行われます。 まず4月1日施行分として、残業免除の対象範囲がこれまでは3歳までの子を養育する労働者に限られ […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 _ 中小M&Aガイドライン第3版 中小企業における後継者不足の問題が注目される中、経済産業省は2024年8月に「中小M&Aガイドライン」第3版を公表しました。このガイドラインは、中小企業のM&Aにあたり、円滑な取引とトラブルの防止を目的と […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 _ 蛇の法律 今年は蛇年です。へびは脱皮することから「新しい自分に生まれ変わる」などの意味があるとか。穏やかで明るい一年になってほしいものです。 ところで蛇はペットとして飼うことができるのでしょうか。 ニシキヘビなど、動物の愛護及び管 […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 _ フリーランス新法 フリーランスと発注事業者との取引の適正化やフリーランスの就業環境の整備を目的とする「フリーランス・事業者間取引適正化法」(フリーランス新法)が2024年11月から施行されました。 フリーランス新法の対象となるのは、従業員 […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 _ ふるさと納税 年末です。今年は地震からスタートした激動の一年でした。 年の瀬が迫ってくると心配になるのが、積み残しの仕事・大掃除・年賀状・年末年始の食材確保のほかにふるさと納税があります。 本日のニュースで全国最高額の返礼品の紹介があ […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 _ 配膳ロボットのナゾ 最近、ファミリーレストランなどで活躍している配膳ロボットについて大いに疑問に思っていることがある。あの、ネコのお顔で料理を運んでくれるしゃべるロボットをご覧になった方は多いでしょう。 これまではスタッフが料理を運んでいた […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 _ 情報流通プラットフォーム対処法 インターネット上の誹謗中傷などの権利侵害に対処するためには、プロバイダ責任制限法に基づく手続きが用いられています。 2024年プロバイダ責任制限法が改正されて「情報流通プラットフォーム対処法」と名称が変更され、改正から1 […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 _ もみじ 兼六園の紅葉が美しいです。 今年は猛暑の影響か、紅葉の時期が少し遅いようです。 秋空の下で紅葉を楽しみながら、そういえばモミジの名所箕面ではモミジの天ぷらなるものがあるようだけれど美味なのだろうか、と気になりました。 作 […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 _ 愛の法律 「愛」とは何か、永遠の課題であるが、法律で愛を語る場面はあまりない。 日本の法律で「愛」が入っている法律があることをご存じだろうか。 ・動物の愛護及び管理に関する法律 ・愛がん動物用飼料の安全性の確保に関す […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 _ 落ちている栗や銀杏はだれのもの? 秋ですね。キンモクセイの香りが街に漂う季節になりました。 秋といえば、栗、マツタケ、さんま、おいしいものがいっぱいです。 さて、この季節、公園や道路に栗やギンナンが落ちていることがあります。さてこれは持ち帰っていいのでし […]