奥能登の現状をみんなに知ってもらおう
今週から七尾市では、半壊・一部損壊の世帯を対象に追加の支援制度の申請が開始されます。
https://www.city.nanao.lg.jp/toshikenchiku/kurashi/jyutakufuky
発災から一年半たちましたがまだまだ解決すべき問題は被災地それぞれに山積しています。
その一方で、世の中の人の関心はすでに薄まりつつあるようです。
ある会議の出欠を問われたのですがちょうどその日は奥能登に相談に行く日でしたので、お断りしました。会議自体は相談時間とは重なっていませんでしたが、奥能登でWEB会議をできるようなブースもなく、WIFI環境の整った場所での会議は少なくとも来訪者には難しいからです。
同じ会議に属する関西の同業者に参加できない理由を説明すると、いまどきそんな場所あるんですか、と真顔で言われてしまいました。地震の記憶は多くの人から遠のきつつあります。
行政・マスコミも常に現状を発信していくことが必要でしょうが、一人一人が機会あるごとに声を上げていくことも必要ですね。