2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 _ 民法の嫡出推定制度の見直し 民法の嫡出推定制度の見直し等を内容とする民法の改正がありました。施行は令和6年4月1日です。 嫡出推定制度の見直しのポイントは 1 婚姻の解消等の日から300日以内に子が生まれた場合であっても、母が前夫以外の男性と再婚し […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 _ 知財収入の税優遇案 経済産業省は特許などの知的財産によって得られる所得の税優遇を税制改正で要望する,とのニュースがありました。 海外には低い法人税をかける制度があり企業が開発拠点を選ぶ判断材料となっているとのことです。実現すると企業の知財活 […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 _ 改正不正競争防止法が成立 インターネット上の仮想空間「メタバース」内で模倣品の販売を禁じる改正不正競争防止法など知的財産関連の6つをまとめた改正法が今週,参院本会議で全会一致で可決,成立したとのことです。 社会のデジタル化が急速に進む中,ウェブ上 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 _ 株主総会の季節 6月に入り、今年は全国的に梅雨の訪れが早いようです。 会社法関連の話題としては、6月は株主総会の季節になります。決算期が3月の企業が多いことから、3か月後の6月下旬に株主総会が集中する傾向は今でも続いています。 しかし、 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 _ 工芸品や工業製品向けの新たなGI保護制度 工芸品などを保護する新たな制度が生まれそうです。 EU理事会と欧州議会が今月,工芸品や工業製品の知的残産を地理的表示(GI)として保護する枠組みを規定する規則案に関して暫定的な政治郷に達したとのニュースがありました。 日 […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 _ 所有者不明土地管理制度 昨今、相続が発生しているにもかかわらず、不動産の登記名義が変更されていないなどの理由により、所有者が不明となる土地や建物が多数生じています。このような所有者不明土地(建物)は、適切に管理がされないことにより、周囲に危険な […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 _ 奥能登の地震 GW真っただ中の5月5日,石川県珠洲市を中心に地震が発生しました。珠洲市では,死傷者も出て家屋や道路にも被害が出ております。被災された方々は今も大変な思いをされていることと思います。 ここ金沢でも,当日はかなりの揺れを体 […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 _ 色の商標 商標の種類に「色の商標」があります。2015年の商標法改正で音,ホログラム,動き,位置そして色彩のみといったこれまで商標として登録し保護することができなかった商標について登録をすることができるようになりました。「色彩のみ […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 _ 所在不明株主 所在不明株主とは、株主名簿に記載があるものの、会社から連絡を取ることができなくなり、所在が不明になっている株主をいいます。過去に少数株主として出資をした株主が、相続等を重ねることで連絡が取れなくなってしまうことがあります […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 _ 経営承継円滑化法 中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律(経営承継円滑化法)は、中小企業の事業承継を円滑に進めるための総合的支援策の基礎として平成20年5月に成立した法律です。この法律の内容として、事業承継税制、遺留分に関する民法 […]