2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 _ スキル・マトリックス スキル・マトリックスとは、会社が経営戦略に照らして自らが備えるべきスキル等を特定した上で、取締役会の全体としての知識・経験・能力のバランス、多様性及び規模に関する考え方を定め、各取締役の知識・経験・能力等を一覧化したもの […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 _ 職務発明規程,ありますか? 「職務発明規程」は御社にありますか? 知的財産権の相談を受ける際に,この質問をすることがありますが,「あるような気が・・・」「たぶん」と言われたり,場合によっては「職務発明規程って何ですか」と聞かれることが […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 _ 黄金株 現行会社法の特色の一つに種類株式が幅広く利用可能になったことが挙げられます。 会社法が規定する種類株式には、優先株式、劣後株式、議決権制限株式、譲渡制限株式、取得請求権付株式、取得条項付株式、全部取得条項付株式、拒否権付 […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 _ 消防車の音が商標登録できない理由 事務所のすぐそばに消防署があります。毎朝出勤するたびに日々機材のチェックや訓練に余念のない消防士の方々の姿を拝見すると感謝とともにこちらも今日も頑張ろう,と気が引き締まります。 ところで,音の商標などいわゆ […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 _ 会社法が一部改正されました 会社法の一部を改正する法律(令和元年法律第70号)が、令和3年3月1日から施行されました。(株主総会資料の電子提供制度の創設及び会社の支店の所在地における登記の廃止については、令和4年中の施行を予定しています。) 今回の […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 _ 特許法等の一部を改正する法律案公布 特許法等の一部を改正する法律案が交付されました。 施行日は未定ですが一部を除き公布の日から起算して1年を超えない範囲内において政令で定める日に施行されます。 改正の内容は特許法だけでなく,実用新案法,意匠法,商標法などに […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 _ ヴィンテージな会社 梅雨の気配を感じる季節となりました。 前々回のブログで会社設立の際には4つの種類の会社から選ぶことができるとお伝えしました。そこで、「おや、有限会社があるぞ」と思われた方もいらっしゃると思います。 有限会社は、平成18年 […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 _ 風薫る5月 新たな事業展開を考えましょう 風薫る5月です。 といっても新型コロナウイルスが猛威を振るい外出もままなりません。 あまり人のいないところを散散歩しながら季節の移り変わりを感じるのが心の癒しです。ふと気になって5月の季語を調べてみました。若葉・母の日・ […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 _ 会社を使いこなす 初夏の訪れとなりました。起業や事業拡大にあたって会社を設立する場合、株式会社・合同会社・合名会社・合資会社の4つの会社形態の中から選択することができます。 最も一般的な会社形態である株式会社は、株主が出資者となる会社で […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 _ チューリップの知財 いよいよゴールデンウイークです。といってもコロナ禍であまり心ははずみませんが,せめて近場で少しリフレッシュしたいところです。 ゴールデンウイークのイベントといえば砺波のチューリップフェアがあります。今年も4月22日から […]